探究の森 Quest Forest(クエストフォレスト)紹介

里山の中で新しい自分を探求する体験型ワークショップ施設として、
探究の森 Quest Forest(クエストフォレスト)」を開設しました。

コンセプト


森が呼んでいる、新しい自分を探求するために。

日々の喧騒から離れ、本当の自分に出会う場所。
それが 探究の森 Quest Forest(クエストフォレスト)です。

都会の雑踏を離れ、静寂と木漏れ日の中で深呼吸をしてみませんか?
森に身を委ね自然と共にある感覚、
光や風を感じ温かく落ち着いた気持ち、
草木の香や小鳥の囀りに包まれた安らぎ。

自然の中でのワークを通じ、内なる自分との対話を始めましょう。ここでは、誰もが自分自身を見つめ直し、新たな一歩を踏み出すことができます。

あなたの探求が、ここから始まります。
さあ、一歩踏み出して探究の森へ。


アクセス


住所:
  • 神奈川県横浜市旭区下川井町
交通手段: 
  • 相鉄三ツ境駅(バス10分+徒歩8分)
  • 相鉄二俣川駅(バス10分、徒歩16分)
  • JR横浜線中山駅(バス16分、徒歩12分)


主な提供プログラム


日々の喧騒から離れ、自然の中でのワークを通じて、自分との対話を通じて気付きを得るワークショップを提供します。
以下が、主な提供プログラムです。
  • セルフマネジメント
    里山の自然豊かな環境を活用し、心身の状態を整え、今に集中し、チームにポジティブな影響を与えるマインドフルなセルフマネジメントスタイルと、行動と成果を短いサイクルで振り返り、効果的な行動を積み重ね目標を達成するリフレクティブなセルフマネジメントスタイルを、アクティビティを通じた体験から習得します。<more>
  • チームビルディング
    里山の自然のなかの平等で自由な環境で、有機的なチームを形成する4つのステップ(タックマンモデル、形成期→混乱期→統一期→機能期)を乗り越える要素を、アクティビティを通じた体験から習得します。<more>
  • リーダーシップ/フォロアーシップ
    里山の自然のなか平等で自由な雰囲気のもと、分散型自立組織に必要な一人ひとりのリーダーシップと相互のフォロアーシップの要素を、アクティビティを通じた体験から習得します。<more>
  • GX(Green Transformation)や、SDGs(Sustainable Development Goals)
    里山の自然を感じつつ、自然環境の保護や脱炭素社会に向けた意識を醸成し、明日からの一人ひとりの草の根的な活動を考え、社内の一員である企業として取組みを理解し考えます。<more>
  • CSR(Corporate Social Responsibility)や、CSV(Creating Shared Value)
    里山の自然を感じつつ、企業としての社会貢献や事業を通じて社会課題の解決に向けた意識を醸成し、自社におけるそのような取り組みの具体的な活動を考えます。<more>
その他、多様なプログラムを提供可能です。
本件に対するお問合せは、メール( ask@transformation-lab.com )又は、
フォーム でお願い致します。