里山で体感する「GXとSDGs」で、新たな未来を創る。
プログラム概要
- 気候変動や自然環境問題が私たちの暮らしやビジネスに深く関わる中、GX(Green Transformation)やSDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)は、今や個人と企業の行動に欠かせないテーマとなっています。化石燃料に依存しないクリーンなエネルギー活用や、自然環境に配慮した持続可能な取り組みは、一人ひとりの日常的な意識から始まり、やがて新たな需要や市場を生み出すビジネスチャンスへとつながります。
- 本ワークショップでは、里山の豊かな自然に触れながら、GXやSDGsがもたらす可能性を実感し、持続可能な未来のために個人と企業ができる具体的な行動を考えます。環境保護への理解を深めるだけでなく、脱炭素社会に向けた「行動の第一歩」をアクティビティを通じた体験から習得します。
対象者
- GXやSDGsの取り組みを実践に活かしたい新入社員
- 環境課題を事業戦略に活用したい中堅社員・管理職
- 持続可能な未来を支える意識とスキルを身につけたいすべてのビジネスパーソン
- 最適人数18名(12名~24名)
標準学習時間
- 1日間
学習目標
本プログラム修了後、次の事項ができることを目標としています。
- 自然環境の保護や脱炭素社会に向けて自らの考えを語る
- 明日からの一人ひとりの草の根的な活動を自分ゴトとして語る
- 社内の一員である企業として取組みを理解し、明日から行動する
標準学習スケジュール
学習内容 | |
午 前 |
|
| |
午 後 |
|
|
※本ワークショップは、探究の森 Qest Forest で実施することを前提としています。
他の施設や会場での実施を希望される場合は、メール( ask@transformation-lab.com )
又は、フォーム でご相談ください。