ストラクチャードコミュニケーションスキル

ストラクチャードコミュニケーションとは、「伝達したい情報を構造化し、図解で表現する」ことです。そして、それを行うための技術が、ストラクチャードコミュニケーションスキルです。

私達は、頭の中に多くの情報を記憶しています。しかし、この情報をそのまま伝えようとしても、うまく伝達できません。なぜならは、話し手と聞き手の双方が、情報をどのように捕え、どう記憶し、何と関連付けているか分からないためです。
以下の図は、私が「ストラクチャードコミュニケーション」というテーマで書いたマインドマップです。情報は漏れなく書き出されていますが、このそれぞれの情報で何がポイントか分かり難いですね。

そのために、頭の中の情報を構造化します。情報の構造には、幾つかの基本パターンがあります。以下に示した10個の構造は、ビジネスシーンでよく利用される構造です。この構造に従い、頭の中の情報を整理し、構造化します。

最初のマインドマップを、構造を用いて書き直してみました。頭の中の情報を、伝えたい相手や目的に応じて、適切な構造を選び、情報を構造化しました。つまり頭の中にある情報を、構造と言うフィルターを通すことで加工し、伝えやすく分かりやすくしました。これが、ストラクチャードコミュニケーションの1番目のポイントです。

そして構造化された情報を、その構造に従い、口頭、文書などで表現します。
ストラクチャードコミュニケーションでは、先ずはじめに、情報の構造を伝えます。これは聞き手に、これから聞く情報の構造を頭の中に描かせるためです。つまり、話し手と聞き手で共通の基盤(枠組み)を作ります。
その基盤ができた上で、情報の内容を、構造のどの位置の情報なのかを示しながら、伝えます。
この、はじめに構造を伝え共通の基盤を(枠組み)を作り、その上で情報の内容を構造に合わせて伝えることが、ストラクチャードコミュニケーションの2番目のポイントです

トランスフォーメーション・ラボでは、ストラクチャードコミュニケーションスキルを学ぶ研修を、ビジネスシーンに併せて以下の五つ用意しました。
各研修の詳細については、プログラム名のリンクをクリックしてください。

研修プログラム名 主な対象者 研修プログラムの内容
確実に伝えるストラクチャードコミュニケーション若年層から
中堅層
口頭による報告、連絡、相談などのコミュニケーションスキルを修得します
読み手を動かす
ドキュメンテーション
若年層から
中堅層
議事録や報告書、電子メール等の文章でのドキュメンテーションスキルを修得します
聴き手を動かす
プレゼンテーション
若年層から
中堅層
提案活動や説明会などのプレゼンテーションスキルを修得します
速く決まるミーティング New!!中堅層 会議での情報のまとめ方や議事の進め方などのファシリテーションスキルを修得します。※「SHOT NOTE ホワイトボードタイプ No.9170」を研修教材として用意します。
時間を無駄にしないミーティングファシリテーション中堅層 会議での情報のまとめ方や議事の進め方などのファシリテーションスキルを修得します
最善の結果を引き出す
ネゴシエーション
中堅層 社内外での交渉において双方の共通点を導きだし、合意を形成するネゴシエーションスキルを修得します
話すだけでは伝わらない!!
魅せる営業、書く営業
 New!!
営業職 営業活動の質を向上し頼られる営業になるために、情報を構造化しその場で図解するコミュニケーションの実践スキルを、以下の3ステップに従い習得します

以上、ストラクチャードコミュニケーションと、その研修について解説でした。

パンフレットの送付や詳細説明を依頼する→お問い合わせ